| 著者 | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					予稿集本文 | 
				
				
					| 大岩根 尚 | 
					  | 
					  | 
					A004-03 | 
					鹿児島県甑島列島における断層再活動による鉛直軸回転運動 | 
					表示 | 
				
				
					| 大賀 正博 | 
					# | 
					  | 
					A004-P008 | 
					日本における14世紀以降の考古地磁気強度変動 | 
					表示 | 
				
				
					| 大久保 寛 | 
					  | 
					  | 
					A004-05 | 
					平成20年岩手・宮城内陸地震の余震による地磁気オフセット | 
					表示 | 
				
				
					| 大志万 直人 | 
					  | 
					  | 
					A003-P004 | 
					新潟−神戸ひずみ集中帯における広域的な比抵抗構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P005 | 
					中部日本新潟-神戸歪み集中帯周辺のネットワークMT観測 (1) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P006 | 
					西南日本背弧域における地下比抵抗構造の多次元性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P007 | 
					山陰地方で取得された海域・陸域データを用いた山陰地方の比抵抗構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P009 | 
					Shallow resistivity structure around earthquake swarm area deduced from dense AMT/MT observations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P014 | 
					On high-frequency EM data before and after the occurrence of the 1999 Izmit earthquake | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					A003-P021 | 
					伏角を用いた全磁力地点差変化補正 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-39 | 
					トカラ皆既日食時の磁場および大気圧変動観測 (速報) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P017 | 
					2009年7月22日の日食時における電離圏全電子数変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P019 | 
					鳥取沖の浅海で観測されたPi2地磁気脈動 | 
					表示 | 
				
				
					| 大高 一弘 | 
					  | 
					  | 
					B010-16 | 
					STEREO探査機リアルタイムビーコンを用いた地磁気じょう乱予測の検討 | 
					表示 | 
				
				
					| 大谷 晋一 | 
					  | 
					  | 
					B006-P020 | 
					A new interpretation of high-latitude Pi 2 observed at the MAGDAS/CPMN stations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-04 | 
					An empirical field-aligned current model:  GEMSIS project | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-18 | 
					Statistical analysis of monitoring of the plasmapause by the CPMN magnetometers and IMAGE/EUV | 
					表示 | 
				
				
					| 大塚 雄一 | 
					  | 
					  | 
					B005-18 | 
					ノルウェー・トロムソのFPIで2009年1-3月に観測された熱圏大気運動に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-27 | 
					赤道大気レーダーで昼間に観測された高度150km沿磁力線不規則構造の統計解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-36 | 
					Statistics of ionospheric storms at mid latitudes: Agreement between observations and theory | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-37 | 
					熱圏中性大気風速とF領域プラズマドリフトの統計解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-42 | 
					On the shape of polar cap patches | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-P020 | 
					トロムソEISCATサイトでのGPSシンチレーション観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P027 | 
					ISS-IMAP搭載VISIによる大気光観測:開発の現状と観測シミュレーション(2) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P029 | 
					複数地点観測による大気光データを用いた中規模伝搬性電離圏擾乱の鉛直構造の解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P030 | 
					日本における国内外GPS全電子数観測の現状と今後の展望 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P039 | 
					プラズマバブル発生時の台湾・沖縄におけるROTIの相関について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-06 | 
					ISS-IMAPミッションとその宇宙天気研究への利用 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P004 | 
					SuperDARN北海道-陸別短波レーダーの現況報告(2009.9) | 
					表示 | 
				
				
					| 大月 祥子 | 
					  | 
					  | 
					B009-18 | 
					木星赤外オーロラ高分散分光観測による木星電離圏イオンドリフトについて | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B009-P024 | 
					地上観測による金星O2夜間大気光分布の変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P026 | 
					金星雲頂熱構造の時間変動:地上望遠鏡による中間赤外線観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P029 | 
					金星雲上CO半球分布の地上分光観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P033 | 
					金星雲高半球分布の地上分光観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 大野 敏光 | 
					  | 
					  | 
					B009-02 | 
					LLFAST計画:木星電波e-VLBI観測ネットワークとその将来計画 | 
					表示 | 
				
				
					| 大東 雄二 | 
					  | 
					  | 
					B005-P001 | 
					人工降雪実験における車載型Kaバンドレーダーによる降雪雲の観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 大村 善治 | 
					  | 
					  | 
					B006-P027 | 
					内部磁気圏におけるホイッスラーモード・コーラス波によるサイクロトロン共鳴電子加速 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-12 | 
					Nonlinear Evolution of Mirror Mode Structures | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B008-16 | 
					磁気赤道域における上側周波数帯コーラス放射の発生機構 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-17 | 
					Study of the threshold of wave amplitude in generating chorus emissions | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P004 | 
					Formation of pancake distribution of electrons through nonlinear trapping by chorus emissions | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P005 | 
					ビーム不安定性からの低周波波動励起に関する粒子シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P011 | 
					衛星周辺プラズマ電磁環境解析のための粒子シミュレーション技法の開発と応用 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-15 | 
					かぐやLRS/WFCで観測された月ウェイク境界領域の電子密度分布の非対称性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-16 | 
					かぐや衛星で観測される静電孤立波(ESW)に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P006 | 
					かぐや・WFC−L波形捕捉器で観測されたバイポーラ型パルス波形の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 大家 寛 | 
					# | 
					  | 
					B009-P036 | 
					SL-9彗星塵による極端に激しい木星デカメータ電波放射の再検討 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-05 | 
					Observations of surface and buried regolith layers by LRS onboard the Kaguya spacecraft | 
					表示 | 
				
				
					| 大矢 浩代 | 
					# | 
					  | 
					B005-25 | 
					Diurnal, seasonal and solar cycle variations of tweek parameters in the D- and lower E-regions | 
					表示 | 
				
				
					| 大山 伸一郎 | 
					  | 
					  | 
					B005-11 | 
					トロムソ・ポーカフラットMFレーダーによる極域中間圏の大気潮汐波の統計的解析 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-12 | 
					Statistical analysis on the lower thermospheric winds observed with EISCAT Svalbard radar | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-13 | 
					DELTA-2キャンペーンTMAによるオーロラ発生時の熱圏下部中性風の高精度解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-14 | 
					DELTA-2 campaign における成層圏突然昇温と極域電離圏イオン温度変動 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-18 | 
					ノルウェー・トロムソのFPIで2009年1-3月に観測された熱圏大気運動に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-44 | 
					EISCAT_3D:次世代欧州非干渉散乱レーダー計画 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P005 | 
					トロムソ拠点観測〜ナトリウムライダーの開発〜 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P020 | 
					トロムソEISCATサイトでのGPSシンチレーション観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 岡崎 紀俊 | 
					  | 
					  | 
					A003-06 | 
					十勝岳の全磁力変化と蓄熱過程 | 
					表示 | 
				
				
					| 小笠原 一基 | 
					# | 
					  | 
					B006-P010 | 
					THEMIS衛星によるサブストーム時の大振幅電場の多点観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 岡田 敏美 | 
					  | 
					  | 
					B005-P010 | 
					Full wave解析を用いたMFレーダに関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P036 | 
					S-520-23号機観測ロケットによる電離圏中のDC電場観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P042 | 
					S-520-23ロケット観測による中波帯電波のドップラーシフト解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P012 | 
					Geotail衛星によって観測されたLH帯低周波波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P023 | 
					あけぼの衛星を用いた衛星電位‐電子密度特性の調査 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P022 | 
					次期火星着陸探査機搭載用電波受信機の開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P005 | 
					かぐや搭載LRS/WFC観測装置によって観測された低周波波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 岡田 雅樹 | 
					  | 
					  | 
					B005-P023 | 
					ハーモニック・スペクトル構造を持った極域自然VLF/LF波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B006-P021 | 
					昭和基地無人VLFモニタリングシステム開発 | 
					表示 | 
				
				
					| 岡野 章一 | 
					  | 
					  | 
					B006-26 | 
					れいめい衛星観測に基づくパルセーティングオーロラのソース領域と生成メカニズム | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P008 | 
					フリッカリングオーロラ高速撮像計画:2 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-18 | 
					木星赤外オーロラ高分散分光観測による木星電離圏イオンドリフトについて | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B009-19 | 
					ハワイ・ハレアカラ山頂への日本・ハワイ・ヨーロッパ惑星専用望遠鏡設置計画:W | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P006 | 
					イオ火山活動の中間赤外線監視観測計画 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P011 | 
					ヘテロダイン分光システムによる高分散分光観測:開発状況と地球大気試験観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P012 | 
					DMDをオカルティングマスクとして利用するカメラ光学系の開発(2) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P018 | 
					水星外圏大気中ナトリウム・カリウム存在比の数値シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P034 | 
					金星大気散逸に惑星間空間磁場方向が及ぼす影響 | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 恵美子 | 
					  | 
					  | 
					S001-P011 | 
					かぐや衛星データを用いたサブストーム時の磁気圏尾部高速プラズマ流の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 源太郎 | 
					# | 
					  | 
					B009-P014 | 
					Master the method to increase quantum efficiency of a microchannel plate (MCP) | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 忠彦 | 
					# | 
					  | 
					B005-09 | 
					稚内VHFレーダーとMFレーダーで同時観測された夏季中間圏エコー | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-33 | 
					北海道-陸別HFレーダーで観測された北向きに伝搬する夜間MSTIDのマルチイベント解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-37 | 
					熱圏中性大気風速とF領域プラズマドリフトの統計解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-42 | 
					On the shape of polar cap patches | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P039 | 
					プラズマバブル発生時の台湾・沖縄におけるROTIの相関について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-07 | 
					北海道-陸別HFレーダーで観測されたSAPS/SAID構造の長周期変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P004 | 
					SuperDARN北海道-陸別短波レーダーの現況報告(2009.9) | 
					表示 | 
				
				
					| 小河 勉 | 
					  | 
					  | 
					A003-P004 | 
					新潟−神戸ひずみ集中帯における広域的な比抵抗構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P005 | 
					中部日本新潟-神戸歪み集中帯周辺のネットワークMT観測 (1) | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					A003-P012 | 
					広帯域MT法時系列データからMT応答関数を推定する手法の改良 | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 博之 | 
					  | 
					  | 
					B009-P016 | 
					BepiColombo 日欧共同水星探査ミッション:MMO プロジェクト最新状況報告 | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 康雄 | 
					  | 
					  | 
					A003-04 | 
					Three-dimensional MT Imaging of Armutlu Peninsula, Turkey | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					A003-05 | 
					Imaging of a vapor reservoir at Kusatsu-Shirane volcano, by 3D-MT inversion | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P003 | 
					大陸上部マントルの標準電気伝導度構造:観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P008 | 
					AMT法による山崎断層系大原断層の地下比抵抗構造探査 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A003-P010 | 
					富士山の三次元地下水流分布推定を目的とした自然電位及びAMT調査序報 | 
					表示 | 
				
				
					| 小川 泰信 | 
					  | 
					  | 
					B005-12 | 
					Statistical analysis on the lower thermospheric winds observed with EISCAT Svalbard radar | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-13 | 
					DELTA-2キャンペーンTMAによるオーロラ発生時の熱圏下部中性風の高精度解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-14 | 
					DELTA-2 campaign における成層圏突然昇温と極域電離圏イオン温度変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-18 | 
					ノルウェー・トロムソのFPIで2009年1-3月に観測された熱圏大気運動に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-41 | 
					極域電離圏カスプイレギュラリティ領域での電子密度擾乱の特徴について | 
					表示 |