| 著者 | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					予稿集本文 | 
				
				
					| 小川 泰信 | 
					  | 
					  | 
					B005-43 | 
					一般化オーロラトモグラフィ法の観測データへの応用に向けて | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-44 | 
					EISCAT_3D:次世代欧州非干渉散乱レーダー計画 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P005 | 
					トロムソ拠点観測〜ナトリウムライダーの開発〜 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P019 | 
					SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の同時観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P020 | 
					トロムソEISCATサイトでのGPSシンチレーション観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P024 | 
					カスプのフローバースト領域のプラズマ構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P006 | 
					Upper hybrid and ESCH waves in the auroral ionosphere: Possible sources of MF auroral radio emission | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P022 | 
					太陽活動極大期の地磁気静穏時における極域電子密度高度分布の太陽天頂角依存性 | 
					表示 | 
				
				
					| 小木曽 仁 | 
					  | 
					  | 
					A003-06 | 
					十勝岳の全磁力変化と蓄熱過程 | 
					表示 | 
				
				
					| 荻野 竜樹 | 
					  | 
					  | 
					B005-P003 | 
					Development of Terahertz Heterodyne Receiver with Quantum Cascade Laser | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-03 | 
					磁気圏境界層におけるプラズマ不安定の3次元グローバルMHDシミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-15 | 
					磁気圏電離圏結合の三次元Hall-MHDシミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P003 | 
					磁気リコネクションの2次元ブラソフシミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P010 | 
					Electron-scale microscopic instabilities at a low-mach-number perpendicular collisionless shock | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B009-14 | 
					MHD simulation of interaction of the solar wind with magnetosphere of hot-Jupiter | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-01 | 
					太陽磁場観測に駆動された太陽地球結合モデルによる宇宙天気予知の可能性について | 
					表示 | 
				
				
					| 奥野 健作 | 
					# | 
					  | 
					A004-P002 | 
					Vredefort花崗岩の磁化鉱物と隕石衝突の関係 | 
					表示 | 
				
				
					| 尾崎 光紀 | 
					  | 
					  | 
					B005-P012 | 
					雷空電を用いた非線形最小二乗法による帰還雷撃電流推定法の検討 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-P023 | 
					ハーモニック・スペクトル構造を持った極域自然VLF/LF波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P001 | 
					ERG 衛星搭載用広帯域3 軸サーチコイルの開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P021 | 
					昭和基地無人VLFモニタリングシステム開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P022 | 
					次期火星着陸探査機搭載用電波受信機の開発 | 
					表示 | 
				
				
					| 押上 祥子 | 
					  | 
					  | 
					S001-05 | 
					Observations of surface and buried regolith layers by LRS onboard the Kaguya spacecraft | 
					表示 | 
				
				
					| 小田 僚子 | 
					# | 
					  | 
					B005-01 | 
					ドップラーライダーで観測された仙台空港でのストリーク構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-02 | 
					ドップラーライダーによる水平運動量の鉛直フラックスの推定 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-03 | 
					レーダー・ライダーによる境界層中の乱流・小規模擾乱の観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 小高 正嗣 | 
					  | 
					* | 
					B009-09 | 
					惑星大気における雲対流の数値モデリング | 
					表示 | 
				
				
					| 小田木 洋子 | 
					  | 
					  | 
					B005-39 | 
					トカラ皆既日食時の磁場および大気圧変動観測 (速報) | 
					表示 | 
				
				
					| 乙藤 洋一郎 | 
					  | 
					  | 
					A004-01 | 
					ベトナム南部Da Latに分布する白亜紀の赤色砂岩の古地磁気学的研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A004-02 | 
					インド−アジア衝突は東アジアのどこまで変形をもたらしのか? | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A004-P004 | 
					グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩のテリエ法による古地磁気強度 | 
					表示 | 
				
				
					| 小野 高幸 | 
					  | 
					  | 
					B005-P036 | 
					S-520-23号機観測ロケットによる電離圏中のDC電場観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P043 | 
					位相検出型インピーダンス・プローブにおける応答速度の改良 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P044 | 
					数値実験によるイオンの特性周波数帯におけるインピーダンスプローブ計測の検討 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-19 | 
					スキャンニングフォトメータを用いたプロトンオーロラの観測研究 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B006-28 | 
					ジオスペース探査計画: ERGプロジェクト | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P006 | 
					Upper hybrid and ESCH waves in the auroral ionosphere: Possible sources of MF auroral radio emission | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P022 | 
					太陽活動極大期の地磁気静穏時における極域電子密度高度分布の太陽天頂角依存性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P023 | 
					あけぼの衛星を用いた衛星電位‐電子密度特性の調査 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B007-02 | 
					UHF帯における太陽Type IVバーストのスペクトル微細構造の観測研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-04 | 
					波形受信機により観測された木星電波L-burst擾乱現象のモジュレーション周波数の変化 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P007 | 
					波形受信機を用いた木星S-burst長距離基線干渉計観測結果 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-05 | 
					Observations of surface and buried regolith layers by LRS onboard the Kaguya spacecraft | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-14 | 
					かぐや(SELENE) によるAKRの掩蔽観測(2) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-15 | 
					かぐやLRS/WFCで観測された月ウェイク境界領域の電子密度分布の非対称性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P002 | 
					Reflectivity of the lunar surface measured by radio wave observations of the Kaguya | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P003 | 
					AKRの干渉縞を利用した月電離層探査に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P005 | 
					かぐや搭載LRS/WFC観測装置によって観測された低周波波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P006 | 
					かぐや・WFC−L波形捕捉器で観測されたバイポーラ型パルス波形の解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P007 | 
					かぐや衛星LRS/WFCによる月の磁気異常帯での波動現象の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 小野 友督 | 
					# | 
					  | 
					B006-P029 | 
					Comparison of the ion energy spectra between plasma sheet and ring current during storms | 
					表示 | 
				
				
					| 小野寺 暁 | 
					# | 
					  | 
					B008-P001 | 
					System Size Dependence on Magnetic Reconnection in Two-dimensional Full-particle Simulations | 
					表示 | 
				
				
					| 尾花 由紀 | 
					# | 
					  | 
					B006-27 | 
					Observation of Plasmaspheric Refilling using Cross-Phase Measurements | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P035 | 
					プラズマ圏外側境界域に見られるshoulder構造の生成過程の再考 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P037 | 
					notchの形成メカニズムとプラズマ圏の回転速度 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					S001-P014 | 
					Identifying the Plasmapause Using Ground-based Magnetometers, IMAGE-EUV, and KAGUYA-TEX Data | 
					表示 | 
				
				
					| 小原 隆博 | 
					  | 
					  | 
					B006-20 | 
					放射線帯変動モデルの開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-07 | 
					地上衛星連携融合観測による国際宇宙天気イニシアティブ | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B010-17 | 
					静止軌道MeV電子フラックス変動の太陽風速度・磁場依存性 | 
					表示 | 
				
				
					| 小淵 保幸 | 
					  | 
					  | 
					B005-P027 | 
					ISS-IMAP搭載VISIによる大気光観測:開発の現状と観測シミュレーション(2) | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B009-P012 | 
					DMDをオカルティングマスクとして利用するカメラ光学系の開発(2) | 
					表示 | 
				
				
					| 小村 健太朗 | 
					  | 
					  | 
					A003-P009 | 
					Shallow resistivity structure around earthquake swarm area deduced from dense AMT/MT observations | 
					表示 | 
				
				
					| 小山 孝一郎 | 
					  | 
					  | 
					S001-13 | 
					かぐや電波科学による月電離層の研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P004 | 
					かぐや子衛星2機を用いた月電離層の電波掩蔽観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 恩藤 忠典 | 
					# | 
					  | 
					B006-22 | 
					初期の磁気圏物理 | 
					表示 |