| 著者 | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					予稿集本文 | 
				
				
					| 相澤 広記 | 
					# | 
					  | 
					A003-P010 | 
					富士山の三次元地下水流分布推定を目的とした自然電位及びAMT調査序報 | 
					表示 | 
				
				
					| アイダン オメル | 
					  | 
					  | 
					A003-P020 | 
					火成岩のP型半導体的電気伝導 | 
					表示 | 
				
				
					| IMAP  ワーキンググループ | 
					  | 
					  | 
					B010-06 | 
					ISS-IMAPミッションとその宇宙天気研究への利用 | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 翔平 | 
					  | 
					  | 
					B009-P011 | 
					ヘテロダイン分光システムによる高分散分光観測:開発状況と地球大気試験観測 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B009-P021 | 
					MEX/PFSデータ解析による火星大気内微量酸化成分の時空間変動 | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 将也 | 
					  | 
					  | 
					B007-P002 | 
					2009年7月22日の皆既日食時における12GHz帯太陽電波簡易型観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 秋岡 眞樹 | 
					  | 
					  | 
					B010-16 | 
					STEREO探査機リアルタイムビーコンを用いた地磁気じょう乱予測の検討 | 
					表示 | 
				
				
					| 秋谷 祐亮 | 
					# | 
					  | 
					B005-P021 | 
					GPS受信機による高緯度電離圏擾乱の観測とれいめい衛星によるオーロラ観測との比較 | 
					表示 | 
				
				
					| 浅井 佳子 | 
					# | 
					  | 
					B006-P025 | 
					放射線帯粒子計測器が被るデータ混入3 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-02 | 
					「あけぼの」衛星の観測データを用いた電子放射線帯モデル | 
					表示 | 
				
				
					| 浅村 和史 | 
					# | 
					  | 
					B006-04 | 
					Precipitating electrons and drift motions of auroral emissions | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-18 | 
					オーロラ帯、カスプ・クレフトでの降込電子構造の間に現れる突発的な降下イオンビーム | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-25 | 
					れいめい衛星観測によるオーロラ発光とオーロラ粒子・ピッチ角分布の相関 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-26 | 
					れいめい衛星観測に基づくパルセーティングオーロラのソース領域と生成メカニズム | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-28 | 
					ジオスペース探査計画: ERGプロジェクト | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-34 | 
					サブストームオンセットのれいめい-THEMIS同時観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-36 | 
					中間エネルギー電子計測器の設計と大面積APDの開発:ERGミッションに向けて | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B007-03 | 
					Asymmetric nightside surface charging of the Moon in the solar wind | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P001 | 
					低エネルギーイオン質量分析器の質量分解精度における評価 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-01 | 
					「かぐや」MAP-PACEが明らかにした月昼間側の月―太陽風相互作用 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-02 | 
					Solar wind proton access deep into the near-Moon wake observed by SELENE (KAGUYA) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-04 | 
					月磁気異常による月面で反射された太陽風イオンの加速 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-07 | 
					月周回衛星「かぐや」搭載電子分析器MAP-PACE-ESAを用いた月磁気異常観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-08 | 
					かぐや衛星観測に基づくプラズマシート電子と月面の相互作用の研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-12 | 
					月周辺イオン観測と月希薄大気の構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P009 | 
					かぐやによる高エネルギー月表面反射加速イオンの観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P010 | 
					太陽風プロトンの月面散乱における方向依存性の研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P011 | 
					かぐや衛星データを用いたサブストーム時の磁気圏尾部高速プラズマ流の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 浅利 一善 | 
					  | 
					  | 
					B009-01 | 
					LLFAST計画:木星電波観測のための月−地球スペースVLBI | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P001 | 
					LLFAST計画:サンプラーユニットの検討 | 
					表示 | 
				
				
					| 芦 寿一郎 | 
					  | 
					  | 
					A004-03 | 
					鹿児島県甑島列島における断層再活動による鉛直軸回転運動 | 
					表示 | 
				
				
					| 芦原 佑樹 | 
					  | 
					  | 
					B005-P010 | 
					Full wave解析を用いたMFレーダに関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P042 | 
					S-520-23ロケット観測による中波帯電波のドップラーシフト解析 | 
					表示 | 
				
				
					| ASPERA-3 team Stas Barabash | 
					  | 
					  | 
					B009-17 | 
					火星周辺における太陽風プロトンの分布の太陽風対流電場依存性について | 
					表示 | 
				
				
					| 麻生 武彦 | 
					  | 
					  | 
					B005-16 | 
					南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)の現状 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-43 | 
					一般化オーロラトモグラフィ法の観測データへの応用に向けて | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P008 | 
					北欧3流星レーダーによる重力波解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 麻生 直希 | 
					# | 
					  | 
					S001-11 | 
					極端紫外光撮像観測による酸素イオン散逸量と太陽風および地磁気変動との関連性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P012 | 
					RESONANCE EMISSION OF OXYGEN IONS IN THE TERRESTRIAL POLAR WIND (2) | 
					表示 | 
				
				
					| 足立 アホロ | 
					  | 
					  | 
					B005-06 | 
					イメージング・ウィンドプロファイラーの開発 | 
					表示 | 
				
				
					| 足立 潤 | 
					# | 
					  | 
					B008-07 | 
					2流体数値シミュレーションを用いた磁気島の時間発展に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 阿部 修司 | 
					  | 
					  | 
					B006-P017 | 
					Automatic Identification of Pi 2 using MAGDAS/CPMN -Toward Construction of a new Pi 2 Index- | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P020 | 
					A new interpretation of high-latitude Pi 2 observed at the MAGDAS/CPMN stations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B007-P002 | 
					2009年7月22日の皆既日食時における12GHz帯太陽電波簡易型観測 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B010-18 | 
					Statistical analysis of monitoring of the plasmapause by the CPMN magnetometers and IMAGE/EUV | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P014 | 
					ULTIMA Magnetic Power Spectral Density and its Radial Diffusion Coefficients for REE | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P016 | 
					2009/07/22皆既日食に関する観測速報〜九大日食観測隊〜 | 
					表示 | 
				
				
					| 阿部 琢美 | 
					  | 
					  | 
					B005-13 | 
					DELTA-2キャンペーンTMAによるオーロラ発生時の熱圏下部中性風の高精度解析 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-41 | 
					極域電離圏カスプイレギュラリティ領域での電子密度擾乱の特徴について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P025 | 
					極冠域電離圏の局所的なプラズマ密度上昇について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P027 | 
					ISS-IMAP搭載VISIによる大気光観測:開発の現状と観測シミュレーション(2) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P036 | 
					S-520-23号機観測ロケットによる電離圏中のDC電場観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-17 | 
					火星周辺における太陽風プロトンの分布の太陽風対流電場依存性について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-06 | 
					ISS-IMAPミッションとその宇宙天気研究への利用 | 
					表示 | 
				
				
					| 阿保 真 | 
					# | 
					  | 
					B005-04 | 
					カリウム原子フィルターを用いた対流圏の気温プロファイル観測用ライダーの開発 | 
					表示 | 
				
				
					| 天野 孝伸 | 
					# | 
					  | 
					B006-P028 | 
					環電流粒子の自己無撞着な運動論的数値シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					| 荒木 徹 | 
					  | 
					  | 
					B006-01 | 
					ブラジル磁気異常帯における磁気急始(SC)時の磁場変動の特異性 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B010-11 | 
					地磁気DP2型変動の再考 | 
					表示 | 
				
				
					| 有田 真 | 
					  | 
					  | 
					A003-06 | 
					十勝岳の全磁力変化と蓄熱過程 | 
					表示 | 
				
				
					| 安藤 紘基 | 
					  | 
					  | 
					S001-13 | 
					かぐや電波科学による月電離層の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					S001-P004 | 
					かぐや子衛星2機を用いた月電離層の電波掩蔽観測 | 
					表示 |