著者 |
発表者 |
招待 講演 |
講演番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文 |
西岡 未知 |
# |
|
B005-08 |
赤道異常の出現緯度とプラズマ・バブルの到達高度の比較 |
表示 |
|
|
B005-P029 |
低軌道衛星による掩蔽観測TECデータと地上GPS受信機網によるTECデータの定量的比較 |
表示 |
|
|
B005-P032 |
GPSで観測された中緯度域における全電子数増大現象の高度分布についての解析 |
表示 |
西川 憲明 |
|
|
B008-26 |
Formation Dynamics of Coronal Mass Ejections |
表示 |
西阪 飛鳥 |
|
|
B008-03 |
電波パルスの究明によるブラックホールの研究―デシメータ波観測による進歩 |
表示 |
西田 究 |
|
* |
S002-04 |
惑星の常時自由振動 |
表示 |
# |
* |
S002-05 |
大気・海洋・固体地球系の地震学 |
表示 |
西谷 忠師 |
|
|
A003-08 |
2008年岩手・宮城内陸地震震源域の比抵抗構造と地震後の比抵抗観測 |
表示 |
西谷 望 |
|
|
B005-09 |
極冠域電離舌の光学観測 |
表示 |
|
|
B005-17 |
北海道-陸別HFレーダーとGEONETで観測された大規模性電離圏擾乱のマルチイベント解析 |
表示 |
|
|
B005-P030 |
北海道-陸別HFレーダーで観測された中規模伝搬性電離圏擾乱の初期解析結果 |
表示 |
|
|
B005-P031 |
北海道-陸別HFレーダーとパラツンカ全天カメラによるMSTIDの同時観測 |
表示 |
# |
|
B006-03 |
SuperDARN radarで観測された磁気嵐開始時における昼間側対流領域の拡大 |
表示 |
# |
|
B010-P016 |
北海道-陸別HF レーダーの現状報告(2008.10) |
表示 |
|
|
B010-P017 |
Quick-look movie of King Salmon-Hokkaido radar joint view |
表示 |
西野 真木 |
|
|
A004-01 |
かぐや搭載MAP-PACE-ESAによる高時間・高空間分解能での月磁気異常マップ |
表示 |
|
|
B006-26 |
Escape of high-energy oxygen ions through magnetopause reconnection under northward IMF |
表示 |
|
|
B006-P025 |
Study of two-component protons in the dusk flank plasma sheet observed by THEMIS satellites |
表示 |
|
|
B006-P038 |
かぐや(SELENE)MAP-PACEによって観測された、月の磁気異常帯上空での電子加熱現象 |
表示 |
# |
|
B007-10 |
Plasma intrusion into the lunar wake detected by SELENE-MAP |
表示 |
|
* |
B009-03 |
月周辺プラズマの直接観測:「かぐや」搭載月磁場プラズマ観測装置 MAPの観測成果 |
表示 |
|
|
B009-04 |
「かぐや」搭載MAP-PACEによる月磁気異常でのイオン加速の観測 |
表示 |
西村 耕司 |
|
|
B005-P035 |
SuperDARN及びEISCATによる人工FAI観測(3) |
表示 |
|
|
S001-01 |
南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY) |
表示 |
|
|
S001-02 |
昭和基地における極域超高層大気観測体制の現状 |
表示 |
西村 由紀夫 |
# |
|
B007-04 |
UHF帯における太陽電波III型バースト微細構造の観測 |
表示 |
西村 幸敏 |
|
|
B006-08 |
複数の衛星データを用いた磁気嵐中のbroadband electronsの研究 |
表示 |
|
|
B006-42 |
極域磁気圏における磁気嵐時のイオン上昇流 |
表示 |
# |
|
B010-04 |
磁気嵐時の磁気圏電場の空間構造 |
表示 |
|
|
B010-P003 |
磁気嵐時の中緯度領域における地上磁場変動と電離圏電場との定量的関係 |
表示 |
|
|
B010-P011 |
磁気急始(SC)に伴う磁気圏対流電場の増大 |
表示 |
西山 尚典 |
# |
|
B006-P003 |
パルセーティングオーロラにおけるソース領域の統計解析と波動粒子相互作用 |
表示 |