| 著者 | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					予稿集本文 | 
				
				
					| 前澤 洌 | 
					  | 
					  | 
					B007-03 | 
					Asymmetric nightside surface charging of the Moon in the solar wind | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P020 | 
					火星電離層のtail構造と大気イオン流出:太陽風磁場がある場合とない場合の比較 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-02 | 
					Solar wind proton access deep into the near-Moon wake observed by SELENE (KAGUYA) | 
					表示 | 
				
				
					| 前澤 裕之 | 
					  | 
					  | 
					B005-P003 | 
					Development of Terahertz Heterodyne Receiver with Quantum Cascade Laser | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P023 | 
					金星・火星大気COスペクトル線のミリ・サブミリ波帯地上分光観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 真柄 哲也 | 
					  | 
					  | 
					B010-P012 | 
					「ひので」観測磁場データに基づいたSigmoidの3次元構造の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| MAGDAS/CPMNグループ 湯元 清文 | 
					  | 
					  | 
					B006-32 | 
					A detection of substorm precursors  by SSA-based change-point analysis | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P017 | 
					Automatic Identification of Pi 2 using MAGDAS/CPMN -Toward Construction of a new Pi 2 Index- | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P018 | 
					An application of frequency-domain ICA to Pi 2 pulsations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P014 | 
					ULTIMA Magnetic Power Spectral Density and its Radial Diffusion Coefficients for REE | 
					表示 | 
				
				
					| 増田 公明 | 
					  | 
					* | 
					A004-10 | 
					樹木年輪中の放射性炭素濃度分析による太陽活動および地磁気変動の復元について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-24 | 
					樹木年輪中の放射性炭素濃度にもとづく太陽活動極小期の前兆現象について | 
					表示 | 
				
				
					| 益永 圭 | 
					# | 
					  | 
					B009-P034 | 
					金星大気散逸に惑星間空間磁場方向が及ぼす影響 | 
					表示 | 
				
				
					| 又吉 直樹 | 
					  | 
					  | 
					B005-01 | 
					ドップラーライダーで観測された仙台空港でのストリーク構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-02 | 
					ドップラーライダーによる水平運動量の鉛直フラックスの推定 | 
					表示 | 
				
				
					| 町田 忍 | 
					# | 
					  | 
					B006-13 | 
					サブストームオンセット時のプラズマシートの変化:THEMIS衛星データ事例解析(II) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P013 | 
					サブストーム開始時のリコネクションの発生確率 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P008 | 
					中性粒子との衝突過程を取り入れたKelvin-Helmholtz不安定の計算機シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-P001 | 
					低エネルギーイオン質量分析器の質量分解精度における評価 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-08 | 
					かぐや衛星観測に基づくプラズマシート電子と月面の相互作用の研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P011 | 
					かぐや衛星データを用いたサブストーム時の磁気圏尾部高速プラズマ流の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 松岡 彩子 | 
					  | 
					  | 
					B006-21 | 
					ΔΣ変調方式ディジタル-アナログ変換器を用いた高精度磁力計の開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-28 | 
					ジオスペース探査計画: ERGプロジェクト | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B006-P011 | 
					磁気圏尾部において電磁的エネルギーを伝播するアルフベン波の空間スケールの推定 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P023 | 
					あけぼの衛星を用いた衛星電位‐電子密度特性の調査 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P033 | 
					地上-衛星観測による磁気嵐時の中緯度領域における電離圏電場について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-P016 | 
					BepiColombo 日欧共同水星探査ミッション:MMO プロジェクト最新状況報告 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-02 | 
					「あけぼの」衛星の観測データを用いた電子放射線帯モデル | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-06 | 
					On calibration of the KAGUYA Lunar Magnetometer | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P001 | 
					Magnetic cleanliness program for the SELENE (KAGUYA) spacecraft | 
					表示 | 
				
				
					| 松岡 大祐 | 
					  | 
					  | 
					B006-P007 | 
					Reproducing displacements of geomagnetic conjugate point using Global MHD simulation | 
					表示 | 
				
				
					| 松清 修一 | 
					# | 
					  | 
					B008-02 | 
					Mach number dependence of electron heating in collisionless shocks | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B008-P006 | 
					相対論的アルフヴェン波の非線形発展に伴う粒子加速 | 
					表示 | 
				
				
					| 松崎 浩之 | 
					  | 
					* | 
					A004-10 | 
					樹木年輪中の放射性炭素濃度分析による太陽活動および地磁気変動の復元について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					A004-16 | 
					ドームふじアイスコアの最終氷期末期にみられる千年スケールの10Be変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					* | 
					A004-17 | 
					ドームふじアイスコアの宇宙線生成核種に刻まれた宇宙線強度の長期変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-24 | 
					樹木年輪中の放射性炭素濃度にもとづく太陽活動極小期の前兆現象について | 
					表示 | 
				
				
					| 松島 大 | 
					  | 
					  | 
					B005-01 | 
					ドップラーライダーで観測された仙台空港でのストリーク構造 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-02 | 
					ドップラーライダーによる水平運動量の鉛直フラックスの推定 | 
					表示 | 
				
				
					| 松島 政貴 | 
					  | 
					  | 
					A003-P014 | 
					On high-frequency EM data before and after the occurrence of the 1999 Izmit earthquake | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					A004-08 | 
					Effects of anisotropic tensor diffusivity on the core dynamics | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B007-03 | 
					Asymmetric nightside surface charging of the Moon in the solar wind | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-01 | 
					「かぐや」MAP-PACEが明らかにした月昼間側の月―太陽風相互作用 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-02 | 
					Solar wind proton access deep into the near-Moon wake observed by SELENE (KAGUYA) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-04 | 
					月磁気異常による月面で反射された太陽風イオンの加速 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-06 | 
					On calibration of the KAGUYA Lunar Magnetometer | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-08 | 
					かぐや衛星観測に基づくプラズマシート電子と月面の相互作用の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					S001-P001 | 
					Magnetic cleanliness program for the SELENE (KAGUYA) spacecraft | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P009 | 
					かぐやによる高エネルギー月表面反射加速イオンの観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P011 | 
					かぐや衛星データを用いたサブストーム時の磁気圏尾部高速プラズマ流の研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 松村 充 | 
					  | 
					  | 
					B005-39 | 
					トカラ皆既日食時の磁場および大気圧変動観測 (速報) | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B005-P018 | 
					2次元中性大気モデルを用いた地表―熱圏間の重力音波共鳴の数値実験 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-19 | 
					2009年7月22日の日食における電離圏変動のシミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					| 松本 晃治 | 
					  | 
					  | 
					S001-13 | 
					かぐや電波科学による月電離層の研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P004 | 
					かぐや子衛星2機を用いた月電離層の電波掩蔽観測 | 
					表示 | 
				
				
					| 松本 晴久 | 
					# | 
					  | 
					B006-20 | 
					放射線帯変動モデルの開発 | 
					表示 | 
				
				
					| 松本 紘 | 
					  | 
					  | 
					B006-33 | 
					Two-step evolution of auroral acceleration and pseudo-/full-substorms | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P012 | 
					Geotail衛星によって観測されたLH帯低周波波動の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 松本 洋介 | 
					# | 
					  | 
					B006-17 | 
					磁気圏グローバルMHDシミュレーションによるケルビン・ヘルムホルツ不安定の再現 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P005 | 
					Possible remote sensing of Kelvin-Helmholtz instability from ground-based optical measurement | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P028 | 
					環電流粒子の自己無撞着な運動論的数値シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P031 | 
					THEMIS衛星の観測によるストーム主相中の高密度プラズマシート | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					B008-P009 | 
					2次元PICシミュレーションによるケルビン・ヘルムホルツ不安定のマルチスケール現象 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					* | 
					B009-12 | 
					数値計算プロジェクトの将来像と惑星電磁圏の理解の今後 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-13 | 
					Contribution of the sodium ions to the Mercury's magnetospheric dynamics | 
					表示 | 
				
				
					| 丸山 隆 | 
					  | 
					  | 
					B005-27 | 
					赤道大気レーダーで昼間に観測された高度150km沿磁力線不規則構造の統計解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P022 | 
					南極昭和基地への新型FMCWイオノゾンデ導入と電離層定常観測の今後の計画 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P030 | 
					日本における国内外GPS全電子数観測の現状と今後の展望 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P037 | 
					Suppression mechanisms of PRE related with the pre-sunset CEJ | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P040 | 
					短波赤道横断伝搬観測とレイトレーシングによるプラズマバブルの東西非対称性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B010-08 | 
					宇宙天気の最終出口としての電離圏観測 | 
					表示 |