| 著者 | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					予稿集本文 | 
				
				
					| 清田 和宏 | 
					# | 
					  | 
					A004-15 | 
					先カンブリア紀St. Cloud花崗岩および玄武岩質岩脈の古地磁気学研究 | 
					表示 | 
				
				
					| 関 華奈子 | 
					  | 
					  | 
					B006-17 | 
					磁気圏グローバルMHDシミュレーションによるケルビン・ヘルムホルツ不安定の再現 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-18 | 
					オーロラ帯、カスプ・クレフトでの降込電子構造の間に現れる突発的な降下イオンビーム | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-25 | 
					れいめい衛星観測によるオーロラ発光とオーロラ粒子・ピッチ角分布の相関 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-28 | 
					ジオスペース探査計画: ERGプロジェクト | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P026 | 
					拡散過程を考慮した放射線帯外帯電子の消失機構について | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P028 | 
					環電流粒子の自己無撞着な運動論的数値シミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B006-P031 | 
					THEMIS衛星の観測によるストーム主相中の高密度プラズマシート | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B008-P009 | 
					2次元PICシミュレーションによるケルビン・ヘルムホルツ不安定のマルチスケール現象 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B009-13 | 
					Contribution of the sodium ions to the Mercury's magnetospheric dynamics | 
					表示 | 
				
				
					| 関 華絵 | 
					# | 
					  | 
					A004-P004 | 
					グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩のテリエ法による古地磁気強度 | 
					表示 | 
				
				
					| 関澤 信也 | 
					  | 
					  | 
					B005-03 | 
					レーダー・ライダーによる境界層中の乱流・小規模擾乱の観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					B005-P002 | 
					沖縄400MHz帯ウィンドプロファイラによる雨滴粒径分布推定 | 
					表示 | 
				
				
					| SELENE UPIチーム 吉川一朗 | 
					  | 
					  | 
					S001-09 | 
					極端紫外光望遠鏡の残した成果 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-10 | 
					かぐや搭載UPI-TVISによる月ナトリウム大気の観測 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-11 | 
					極端紫外光撮像観測による酸素イオン散逸量と太陽風および地磁気変動との関連性 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P012 | 
					RESONANCE EMISSION OF OXYGEN IONS IN THE TERRESTRIAL POLAR WIND (2) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					S001-P013 | 
					「かぐや」による撮像が明らかにしたプラズマ圏の子午面構造 | 
					表示 |